
桝塚味噌は、25年以上前より子供達の見学を行っています。
蔵の中で子供達には、手間のかかる、大変な、面倒くさい、そんなものを大切にしようね。
そして、それを育てようね。
そうすることが、新しい日本を作ることなんだよと伝えています。
ただ、本当にそのことを知らないといけないのは実は大人のほうなのです。
我々は、高度成長時代に育ちました。
便利で、都合がよくて、早くて、簡単で、というような世界の中で生きてきました。
ただ、その延長線上には、もはや我々の未来はないと思います。
これからを背負う子供たちのためにも、不便で、面倒くさい、手間のかかることを
熱く伝えていかなければいけないと我々は考えます。
1 何のために食べるのかを分かり易く理解する。
生きるために
2 食は文化である。
家族愛、郷土愛は食から生まれる
3 昔の食を学ぶ。
感謝、もったいない(残すな)、羨ましく思うな
4 危機感を感じる。
安全安心の保障はない
5 「いただきます」の意味をしっかりと理解する。
命をいただかせていただきます