
良い味噌が出来るように原料の大豆を洗う工程から、しこみ、ひとねて、味噌が出来上がるまで、その全ての工程の管理をしています。
大学卒業後すぐ入社していますので24年です。
大学で有機合成化学を専攻しており、卒業研究のため愛知県の食品工業技術センターで研究生をしていました。その際に偶然、当社の社長と出会ったのが全てのきっかけです。
味噌作りは一人では決してできない事です。「おいしい味噌作り」という目標に向かい皆と共に仕事をしている時、やりがいを感じます。
工程の一つ一つに責任が伴うので、大変でない仕事はありません。全ての仕事に、手を抜けない緊張感があります。
何事にも興味を持ち、分からない事があれば、人に聞いたり、調べたりするように常にしています。
人間が制御できない様々な要因によって風味等が形づくられる事に、自然の不思議さと味噌の魅力を感じます。
特に用事が無い時は子供をつれて家族で遊びにでかけます。
何かものを作ったりする事が好きな人が向いていると思います。
今まで自分が培ってきた味噌の知識や技能を後輩たちに伝えていくのと同時に、美味しい味噌作るために、自分にも更に磨きをかけていきたいと思います。