
「広報 とよた」の表紙に、「五平餅で日本一を!!」企画の写真が掲載されました
3,300人が五平餅を掲げる笑顔の映像はまるで、「ウォーリーを探せ」のようです
参加市民は太田豊田市長の掛け声で、一斉に
「とよた」 「五平餅」 「大好き」と笑顔で五平餅を掲げた瞬間です
その一瞬、確かに 「WE LOVE とよた」に包まれました
自分たちが市民であることに自信と誇りに満ちた笑顔でした
一本の五平餅は、素敵な郷土愛を育てるのですね
「一本の 五平餅にも 山河あり」
『うずらたま5くん!! みそ味』が、農林水産省食料産業局長賞(国産農林産品利用部門)を受賞し、東京 霞が関ビルにて「平成26年度優良ふるさと食品中央コンクール」(主催:一般財団法人食品産業センター 後援:農林水産省)の表彰式に参加しました。
この栄誉を賜ることができ、社員を代表して感謝申し上げます。
有ること難し。 店主
読売新聞記事(3月9日)
中日新聞記事(3月9日)
3月8日スカイホール豊田にて、我々の五平餅で新豊田市10周年記念イベントを開催しました。(主催:豊田市 とよた学会五平餅学会)好天に恵まれ、大成功裏に終わることが出来ました。参加市民20,000人 「五平餅で日本一を!!」企画は予定人数を300人上回る3,300人が五平餅を掲げ新豊田市10周年を祝いました。
笑顔で食べる市民はテレビ、ラジオや新聞等で大きく紹介され、豊田市民力を大いにアピールすることができました。今後飛躍が期待される豊田市に五平餅学会として協力できたことは嬉しく、企画からここまで共に進むことのできたことは、会員の皆様、市民そして諸団体の方々の努力の賜物と、心より感謝申し上げます。
一本の五平餅は、故郷(ふるさと)のチカラを感じさせます。
「一本の 五平餅にも 山河あり」
3月8日スカイホール豊田にて、我々の五平餅で新豊田市10周年記念イベントを開催いたします
(主催:豊田市 とよた学会五平餅学会)
3000人みんなで食べる五平餅のほせ(串)の最終段階になりました
笑顔で食べる市民を想像し、豊田市森林組合のご協力を受け、昨日完成しました
一本の五平餅が出来上がる世界は、我々の故郷のチカラを感じさせます
「一本の 五平餅にも 山河あり」