とよたのチカラ!満サイ展のご案内


3月8日スカイホール豊田にて、我々の五平餅で新豊田市10周年記念イベントを開催いたします。(主催:豊田市 とよた学会五平餅学会)全地域より10店舗の五平餅店に参加して頂く豊田市民全員の祭りです。日本国内でこれだけ多くの五平餅店が集まったことはなく、前代未聞。是非多くの市民の参加をお願い申し上げます。
郷土とは、そして郷土食への理解を深めるため盛大に開催を予定しています。
多くの友達と五平餅を楽しみましょう。

「一本の 五平餅にも 山河あり」



地域の農林水産物を利用した加工食品の全国コンクール「平成26年度優良ふるさと食品中央コンクール」(主催:一般財団法人食品産業センター 後援:農林水産省)において、愛知県が推薦した『うずらたま5くん!! みそ味』が、農林水産省食料産業局長賞(国産農林産品利用部門)を受賞しました。


平成26年度優良ふるさと食品中央コンクール



地域の農林水産物を利用した加工食品の全国コンクール「平成26年度優良ふるさと食品中央コンクール」(主催:一般財団法人食品産業センター 後援:農林水産省)において、愛知県が推薦した『うずらたま5くん!! みそ味』が、農林水産省食料産業局長賞(国産農林産品利用部門)を受賞しました。多くの関係者、団体のご協力を受け企画開発を進めさせて頂けたこと、そしてこのような栄誉を賜ることができ、心より感謝申し上げます。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。


有ること難し。 店主


一般財団法人食品産業センター
http://www.shokusan.or.jp/index.php
愛知県の WEBページ掲載
http://www.pref.aichi.jp/0000080269.html


教育学部野崎教室


恒例 椙山女学園大学教育学部の野崎教室が見学に来ました。
学生が、食の話から郷土食の文化について学びます。
見学を通し、食についてちょっと深く、楽しく学びます。
授業を通し、色々感じて頂けたと思います。
教職の場に出たとき、子供たちにきっと
何かを伝えることが出来るものと信じます。

有ること難し。 店主


豊田 郷土食親子向け教室


中日新聞 2014年12月28日(日)朝刊

郷土食への理解を深めるため「親子五平餅教室」を野田味噌商店で開催しました。
豊田市健康部主催の食育教室です。
子供たちに五平餅を通して、食育です。
多くの子供たちが五平餅を楽しみました。

「一本の 五平餅にも 山河あり」