
恒例「とよた五平餅学会」主催の五平餅販売が行われました。
蔵周辺では田植えの絶好の天気となり、多くの田で水が引かれています。
そんな晴天の中、気持ちの良い五平餅販売です。
雨天中止の五平餅ですので、本心「ほっ」としています。
子供に食べさせたい食べ物ですね。
有ること難し。 店主
五平餅学会の実行委員会が市役所にて開催されました。
今後のブランド強化を進めるため、真剣な検討がされました。
全体像をイメージするため、ブレインストーミングが行われました。
マイスター制度導入から3年目、やっと形になってきました。
強いブランド力に育てましょう。
「一本の 五平餅にも 山河あり」
東海テレビの午後のニュース番組「スーパーニュース」の取材がありました。
五平餅学会の稲石事務局長が対応し、無事に撮影を終えました。
4月23日放映予定とのことです。
コーナーは「マチかど調査隊」です。
是非ご覧ください。
「一本の 五平餅にも 山河あり」
4月4日、豊橋市商工会議所にて、
新製品「うずらたま5くん!!」の記者発表会が開催されました。
多くの関係者が参加され、主催の豊橋養鶉(ヨウジュン)農業協同組合・とよた五平餅学会・蔵元 桝塚味噌では今後の活動に、強い思いと期待を感じました。
食に携わる我々は、現在多くの矛盾や不安を感じながら生活しています。
そんな暮らしの中でも、「未来の皆の笑顔を」目標に努力しています。
今回、日本一のうずら生産量を誇る豊橋と五平餅の豊田とのコラボ企画です。
また、見つけたらよろしくね。
有ること難し。 店主