万博桶、出張展示(フードスタイル・中部)



2005年開催された愛知万博で展示された本物の味噌仕込み桶はその後、蔵のオブジェとして蔵入り口に置かれてました。
今回は、セントレア空港の愛知国際展示場で開催されるイベント(フードスタイル)で2日間出張展示する為、搬出されました。


ブログ http://www.masuzuka.co.jp/blog/kura/entry-1397.html


万博桶、出張展示(フードスタイル・中部)



2005年開催された愛知万博で展示された本物の味噌仕込み桶はその後、蔵のオブジェとして蔵入り口に置かれてました。
今回は、セントレア空港の愛知国際展示場で開催されるイベント(フードスタイル)で2日間出張展示する為、搬出されました。
久しぶりの外出は、味噌桶はどう感じるのかなぁ?
などと思いを馳せる小生は、背景の秋空のような気持です。


関連ブログ
【Wood Board-1】木桶からサーフボードを作ります!
【Wood Board-2】木桶から作るサーフボードの製作プロセス
【Wood Board-3】木桶サーフボードはちゃんと浮くのか?波に乗れるのか?
【Wood Board-4】木桶サーフボード世界へ!
【Wood Board-5】木桶サーフボードが「Upcycle Contest 2019」で3位入賞!


有ること難し。 店主


味の深み そだてる「学校」


毎日新聞 8/17夕刊の「読むphoto写真」に弊社活動が紹介されました。



ブログhttp://www.masuzuka.co.jp/blog/media/entry-1395.html


味の深み そだてる「学校」


毎日新聞 8/17夕刊の「読むphoto写真」に弊社活動が紹介されました。



有ること難し。 店主


出店情報


地元上郷盆踊りに出店です!!
暑すぎ~~~


「一本の 五平餅にも 山河あり」