
第三航空隊(豊田市桝塚西町)は搭乗兵養成の目的で弊社の隣地に設置されました。現在弊社の味噌蔵として当時の格納庫、兵舎が利用されています。
第二航空隊と第三航空隊の間には、海軍航空廠岡崎補給工場が置かれた。ここでは半田市にあった中島飛行機株式会社で生産された艦上攻撃機「天山」・艦上偵察機「彩雲」の機体に機銃や通信機を取り付ける最終工程が行われていた。
一式双発高等練習機(略称:双発高練・陸軍機)
天山(艦上攻撃機)・彩雲(艦上偵察機)
海軍岡崎航空隊にて連合軍による武装解除(1945,9,11)
有ること難し。 店主
ブログ https://temaemiso-susume.com/report/954/
桝塚味噌90周年を記念した、「蔵フェス ひとなる祭」が無事!
雨予報を乗り越え、天気にも恵まれていい1日でした。
ブログ https://temaemiso-susume.com/report/954/
桝塚味噌90周年を記念した、「蔵フェス ひとなる祭」が無事開催!
雨予報を乗り越え、天気にも恵まれていい1日でした。
初めての企画だったので、会員さんを中心としたクローズイベントでの開催しましたが、みなさん楽しんでもらった!?ようで何よりでした。
有ること難し。 店主
今年度も豊田の郷土食である五平餅の伝承をはかる、五平餅マイスターの実技が行われました!!晴れてマイスター習得となるようがんばってほしいです。笑顔が大事です!!
「一本の 五平餅にも 山河あり」
詳細・申し込み https://temaemiso-susume.com/event/897/
東京・代々木での今年度最後となる12月の手前みそ教室の開催日が決定です!
12月の開催日は・・・12/16(日)になります。
*午前クラスは、大人の方限定の一般クラスになります
*午後は、別途ページでリピーター限定のクラスを募集しています
仕込んでいただく味噌は、熟成期間が短めの米みそ(白みそ)と長期熟成型の豆みそ(赤みそ)からお好きな味噌を選んで下さい!
特に東京で本物の豆みそ(赤みそ)の仕込みが体験できるのは、間違いなくここだけです!