
ちょうど1年前の第六回 味噌蔵ひとなる祭では、蔵で初となる結婚式を開催しました。
100人での味噌仕込みなど桝塚味噌としても新たなチャレンジがいっぱいでした。
・・・それからちょうど1年後の本日、みなさんにうれしい連絡があります。
来月5月27日(土)に、第七回 味噌蔵ひとなる祭を桝塚味噌の蔵にて開催します!!
蔵の中での映画の上映会、味噌仕込み、音楽会など様々なイベントを考えておりますので詳細のアップをお楽しみにお待ちくださーい!
https://www.facebook.com/masuzukamiso/videos/1975731585983712/
【第六回 味噌蔵ひとなる祭~蔵婚~】
動画は、昨年の第六回 味噌蔵ひとなる祭~蔵婚~の映像です。
有ること難し。 店主
「シヅエ結婚前」 昭和2年(1927)
上郷村桝塚の村外れ、貧しい小作の11人家族の長男清市にも春は来た。
昭和3年春、矢作村の神田より清市に縁談話があり、両家の親の同意のみで事はトントンと進み、シヅエと婚姻となった。
19歳の新妻シヅエは、結婚式の当日初めて目にする新郎清市を見て、「ああ、これが私の旦那様か。」と恋心も無く、しげしげと不細工な大柄な清市を見つめた。しかし、小作ではなく八反(はったん)の田を持つ自作農家へ嫁ぐと教えられてきた彼女は、別段生活の心配はしていなかった。
有ること難し。 店主
アーモンドを蔵元桝塚味噌のたまり醤油に漬け込んで味付けした「たまり醤油アーモンド」が愛知のお菓子屋さんから新発売になります。
【商品ページ】
http://www.misodikara.jp/SHOP/ma0064.html
アーモンドを蔵元桝塚味噌のたまり醤油に漬け込んで味付けした「たまり醤油アーモンド」が愛知のお菓子屋さんから新発売になります。
桝塚味噌オンラインショップでも少しお得なお試し価格で先行テスト販売をしますので是非この機会にお試し下さい!
小麦を使用せず大豆のみからできたたまり醤油で味付けしていますので、濃厚なうまみと香りが特徴でおやつにはもちろん、お酒のつまみにもよく合いますよ。
【商品ページ】
http://www.misodikara.jp/SHOP/ma0064.html
有ること難し。 店主