蔵元が教える手作りレシピ集を始めました



http://www.misodikara.jp/hpgen/HPB/entries/12.html


多くのお客様から色々な商品の手作りレシピが欲しいとの要望に応えて、蔵元レシピをスタートしました。
第一回は米麹の使い方「魔法瓶を使った簡単手作り甘酒」です。
一晩で出来る「美味しい甘酒」です。是非一度お試しください。
引き続き、皆様の「味噌のあるちょっと幸せな生活」を応援して参ります!


有ること難し。 店主


変わること、変わらないこと


TEDxNagoyaU - July 2, 2016


2016年7月2日開催された名古屋大学のTEDの講演が動画公開されました。

お時間に余裕のある方は、You Tubeで視聴してみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=0mi76V7mAKc&list=PLsRNoUx8w3rPF7IsI2AyqC901RSY9QWP8&index=8


変わること、変わらないこと/Kiyoe Noda



TEDxNagoyaU - July 2, 2016


2016年7月2日開催された名古屋大学のTEDの講演が動画公開されました。
短い時間で言いたいことを伝える、講演のダイジェストと言えるものでした。
今まで1時間~3時間程度と、講演は比較的余裕を持ちながらしてきましたが、
20分(本来18分)程度にまとめることは大変な準備を必要としました。

お時間に余裕のある方は、You Tubeで視聴してみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=0mi76V7mAKc&list=PLsRNoUx8w3rPF7IsI2AyqC901RSY9QWP8&index=8

有ること難し。 店主


食の伝統文化を学ぶ味噌テリーツアー
普段見ることのない味噌蔵の壮大な桶を感じながら見学し、今一度「食」について考えてみませんか。


食の伝統文化を学ぶ味噌テリーツアー



普段見ることのない味噌蔵の壮大な桶を感じながら見学し、今一度「食」について考えてみませんか。
そんな思いからこの味噌テリーツアーを開催しました。
味噌屋から見える現代の「食」の姿は、少し歪んで見えます。
一度、きちっと矯正したいものです。
参加者の皆さんは、初めて入る味噌蔵で、柔らかい豆麹の温もりを感じながら
頭の中で絡まっている遺伝子をほぐしましょう。
多分、すっきりとした気分になりますよ。


有ること難し。 店主