【2021年】 9/18(土)みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌



こんにちは。桝塚味噌の野田です。

夏休みをいただいていた味噌作り教室も秋冬クラスがスタート!!

「みその学校~手作り味噌教室」の開校日は9月18日(土)です!
*コロナ対策は継続しながら開催させていただきます(リピーターの方は材料の直売店での引き渡しも可)


内容 申込み https://temaemiso-susume.com/event/3660/


【2021年】 9/18(土)みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌



こんにちは。桝塚味噌の野田です。

夏休みをいただいていた味噌作り教室も秋冬クラスがスタート!!

「みその学校~手作り味噌教室」の開校日は9月18日(土)です!
*コロナ対策は継続しながら開催させていただきます(リピーターの方は材料の直売店での引き渡しも可



発酵や味噌作りに興味ある大人の方はもちろん、お子様と一緒に自分たちの手で大豆を潰して味噌を仕込むという貴重な体験をお楽しみ下さい。

では蔵人と一緒にみそを学んで実際に手前みそを仕込みましょう!

*仕込む味噌は「豆みそ」と「米みそ」から選べます。(詳しい違いは下の方に記載してますのでご確認下さい)



通常では見る事のできない貴重な味噌蔵や江戸時代から使われている150年以上前の木桶など、実際に味噌を仕込む蔵を見ることもできます。


【2021年】 9/18(土)みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌
内容 申込みhttps://temaemiso-susume.com/event/3660/


有ること難し。 店主


五平餅マイスター募集


本日より五平餅マイスター取得に向けての募集開始です。晴れてマイスター取得となるよう一緒に勉強しましょう!!


「一本の 五平餅にも 山河あり」


ファイルイメージ

ファイルイメージ

蔵元写真館「追憶」55 家族編-3



初代の娘たち
7人の子供たちに恵まれ、多くの幸せを得ました
写真は次女の美佐子と三女の恵美子
高校生時代です。


娘たち(1955)


有ること難し。 店主