食育活動事例紹介

先日、今年の頭に発売したOTEMAE 手作りみそキットで味噌を仕込んだ方からうれしい報告がありました!
木桶や重石などがついた職人セットで豆みそを仕込まれた方は、なんと小学校の先生をやっている方。
そしてこれを生きた教材として味噌の授業をクラスでやってくれたようです。



ブログ https://temaemiso-susume.com/otemae/643/


味噌屋が味噌を伝えるのは当たり前です。
味噌屋じゃない方が色々な場所で味噌の話しを、してくれるのは本当にうれしいし、有り難い!
こういう自分の考えていなかったカタチで手作りみそキットが活躍してくれるなんて最高!
学校の先生、そして生徒のみなさんありがとー!!


OTEMAEのオンラインショップページは 
こちら https://otemae.official.ec/


有ること難し。 店主


五平餅会員情報



耕ライフ マルシェに出店していただきました、ぬたざわ屋様です!2日目は10月にしては暑くなりましたが気持ちのいい場所と五平餅でまったりしました!


「一本の 五平餅にも 山河あり」


「第9回ひとなる祭」の開催告知



11月17日は弊社90周年の感謝と想いを込めて「ひとなる祭18」を計画しております。
「味噌屋の文化祭」をイメージし社員で考えた、みなさんに味噌や味噌蔵などを知って楽しんでいただける体験をご用意する予定です。
情報は今後アップしていきますのでチェックしてください。
FACEBOOK 「桝塚味噌 Masuzuka Miso - Noda Miso

お楽しみに(^^♪


有ること難し。 店主


「第9回ひとなる祭」11/17開催します


11月17日は弊社90周年の感謝と想いを込めて「ひとなる祭18」を計画しております。


詳しい情報は弊社FaceBookにてご案内します。
FaceBook 「桝塚味噌 Masuzuka Miso - Noda Miso」


敗戦と海軍岡崎航空隊(桝塚飛行場)2



http://www.masuzuka.co.jp/blog/%E8%BF%BD%E6%86%B6/entry-769.html


476haの広大な農地に予科練の飛行場及び航空隊を建設