更新情報・お知らせ

椙山女学園大学教育学部 (2020前期)



7月25日、13年目の椙山女学園大学教育学部の前期の授業です。
恒例となった野崎教室の見学です。将来教師を目指す皆さんに期待を込めて開催しています。


ブログ http://www.masuzuka.co.jp/blog/kura/entry-1016.html


オリジナル日本酒「手前酒々-TEMAESASA2020」完成!



今年で5年目となった味噌に合うオリジナルの日本酒作り。
ついに関谷醸造さんでの上槽、瓶詰も終わりついに届きました!

「’16」「’17」「’18」「’19」と毎年少しづつ酵母や精米歩合などに変化を持たせつつ色々試してきました。
今年も杜氏と打ち合わせをしながら食前酒では無く、味噌の旨みに負けない食中酒が仕上がってきました。


ブログ https://temaemiso-susume.com/misotrip/2904/


蔵元写真館「追憶」42(味噌屋は百姓-2)


百姓は忙しい。
蔵前(現 南蔵1~2)の畑ではサツマイモとネギの手入れ(草取り)。



ブログ http://www.masuzuka.co.jp/blog/%E8%BF%BD%E6%86%B6/entry-1011.html


【新企画】蔵頭ブログ-1



みなさん こんにちは
野田味噌商店
味噌製造と蔵管理の責任者をしています
『蔵 頭(くらがしら)』
の 高橋です。


ブログ http://www.masuzuka.co.jp/blog/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%89%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/entry-1009.html


蔵元写真館「追憶」41(味噌屋は百姓-1)


味噌仕込は冬期の仕事で、春から秋までは農業がメインの活動でした。
その中でもやはり米栽培は最重要です。



ブログ http://www.masuzuka.co.jp/blog/%E8%BF%BD%E6%86%B6/entry-1007.html