更新情報・お知らせ

蔵頭ブログ-26



Q:味噌の上にのってる白い紙はなんですか?


ブログ http://www.masuzuka.co.jp/blog/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%89%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/entry-1265.html


蔵元写真館「追憶」66



若き青山さん(前工場長)とのスナップ


ブログ http://www.masuzuka.co.jp/blog/%E8%BF%BD%E6%86%B6/entry-1263.html


「のだみそ株式会社」となります。

弊社は2022年7月8日をもって合資会社から
株式会社に組織変更し「のだみそ株式会社」となります。
これからも地元に根ざした企業として、地域の食文化を守り
醸造、発酵技術を通して、世界に食を伝えて参る所存です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

店主


みんなで味噌仕込み@安城東部小学校


給食のお味噌はもちろん、大豆の生産でもお世話になっている「安城市」今回はそんな安城にある小学校に味噌仕込み授業できました!

コロナ禍でこういったリアル体験は減っている中、先生からご相談を受けてやっとこさ実現!

当日は体育館に学年全員集まってみんなで一緒にやりました。


ブログ https://temaemiso-susume.com/report/4171/


【7/16、8/20】 夏休み~自由研究も絵日記もバッチリ!みその小学校



こんにちは。桝塚味噌の野田です。

梅雨も明けてお待ちかねの夏休みが近づいてきました!

今回は、弊蔵初の女性職人である夏子プレゼンツの
「自由研究も絵日記もバッチリ!みその小学校」を7月、8月に1回ずつ開催します。

夏休みの宿題である自由研究や絵日記にもバッチリな子供向けの体験です。

ぜひお時間ある方、宿題をしっかり終わらせたいお子さんは遊びにきて下さい!


【7/16、8/20】 夏休み~自由研究も絵日記もバッチリ!みその小学校
案内 申込み https://temaemiso-susume.com/event/4157/