
二代目栄治登場(1950~1960)
若い時から鼻柱の強い人でした
ブログhttp://www.masuzuka.co.jp/blog/%E8%BF%BD%E6%86%B6/entry-1240.html
夏のような暑い日もあれば肌寒い日もあったりして・・・
4月も終わりですね体調は崩していませんか?
『蔵 頭』 です
前回までは味噌の種類について話をしてきました
味噌についてかなり詳しくなってきたのではないでしょうか。
ぜひ 自分好みの味噌を探してみてくださいね
今回からは見学などで来られた方からよく聞かれる
疑問について話していこうと思います。
知っている人もいるかとは思いますが、そのあたりはご容赦ください
では 今回の疑問です
Q:味噌の色が変わってしまったのですが食べられますか?
休憩小屋の移動
「気をつけろよ、落とすなよ。」
などの声が聞こえます
ブログhttp://www.masuzuka.co.jp/blog/%E8%BF%BD%E6%86%B6/entry-1236.html
2022年4、5月度の東京・代々木での手前みそ教室の開催日は、4/16(土)、4/17(日)、4/23(土)、4/24(日)、5/14(土)になります。
*会場の調整によって追加日程がある場合もあります
仕込んでいただく味噌は、熟成期間が短めの米みそ(白みそ)と長期熟成型の豆みそ(赤みそ)からお好きな味噌を選んで下さい!
【2022年】4~5月 選べる!手作りみその教室@東京/代々木
案内 申込みhttps://temaemiso-susume.com/event/3805/