2010年12月19日


本年最後の千客万来は、 なんとサッカー界の中田英寿さんです。
何の取材かは分かりませんでしたが、快く受けさせて頂きました。
会う前は、オジサンとしてはあまりいい印象はありませんでした。
対談をしながら、だんだん中田英寿さんのイメージが・・・
「なんと、素敵なスポーツマンでもあり好青年。」
と印象が大きく上昇しました。
いままで、多くの方々とお会いしながら、 これだけ良い印象に変わったのははじめてです。
世界を知ると、自分が日本人であることに素直に気が付くんですね。
素敵な自分探しの旅、期待しています。


有ること難し。 店主


2010年10月15日

ごはんの学校  石黒 彩先生

生き物たちの働きやつながり、これを「生物多様性」と言うんだけど、
身近な食べ物とも関係があるんだ。
今回は、味噌作りを通してそのことを学んだよ!
味噌の材料をたずねると大豆と塩と水、そしてなんと「麹菌」という菌。
麹菌は、ただの黄色い粉にしか見えないけど、味噌作りには欠かせない生き物なんだよ。
蒸した大豆にこの麹菌をつけて、「味噌玉」を作ることから味噌作りは始まる。
この味噌玉を、水・塩と一緒に樽に入れ、1年半寝かせるんだ。
そうすると、人間が手を加えなくても麹菌の働きによって、味噌ができるというわけ。
味噌の他にもパンやチーズ、漬け物など、目に見えない菌のはたらきによってできている食べ物はたくさんあるんだ。

様々な生き物がつながりあい、支えあっている。
これが、生物多様性の恵みなんだね。

有ること難し。 店主


2010年10月14日

水野君の畑日記

枝豆収穫



ついに、本命、枝豆収穫です。
今年はカメムシの大量発生で、とても、臭い収穫です。
夏の猛暑と急な秋の到来で、ご存じ臭いカメムシ登場。
この匂いたるや、鼻の奥に突き刺す不快臭なんです。
でも、「触っちゃ、ダメ。」という自然の合図なんだよね。
触ってもいいのか、悪いのか分からない現代社会って・・・
どうなのかな。・・・ 
悩みますね。くさい自然って、すごいですね。フムフム。

有ること難し。店主


2010年09月26日

落花生収穫

暑い夏を過ぎ、お彼岸も過ぎ、今日、落花生の収穫です。
落花生は南アメリカ原産で、日本には1700年代に渡ってきたそうです。
夏、黄色い花が咲いた後、地中で結実をします。
「へぇー、だから地豆とも言うんだね。」

有ること難し。店主


2010年09月15日

今、味噌蔵では「蔵に潜むアート in 味噌蔵」として障害者支援センター「けやきワークス」の絵画展を開催しています。
その絵画の作者の皆さんが来蔵されました。
自分達の絵画をご覧になりとても、喜んでいました。
われわれ蔵人も喜んでいますよ。

有ること難し。 店主