2006年12月04日
大蔵の改修が行われました。
桶は新年早々、設置する予定です。
今回の改修は、我々の思いを入れることに注力しました。
壁面は、廃棄した桶の材木を再利用し、 出来上がってみると、まるで山並みのような景色です。
この蔵が、食育の原点になると信じます。
有ること難し。 店主
2006年11月09日
朝夕の寒さを感じるようになりました。
大豆畑では葉を落とし、大豆の乾燥が始まりました。
まだ大豆を食べてみると、柔らかく青臭さを感じます。
7月の長雨で、播種に苦労したお百姓さんたちも
「ほっ」としています。
豊作とまではいきませんが、まずまずといったところです。
今年の自然は、やさしかったですね。
有ること難し。店主
2006年10月18日
枝豆になりました。
初夏の長雨で遅れ気味の大豆でしたが、
夏の日照良好のおかげで、持ち直しました。
あとは、台風と害虫が心配の種です。
自然はやさしく、大豆に育ててくれます。
有ること難し。店主
2006年10月18日
現在、蔵の改修が行われています。
しばらくの間、大桶は屋外に出されました。
何十年ぶりに日を浴びる大桶も少なくありません。
一度蔵に入ると、次に日を浴びるのは・・・
多分我々が天国に行った後のことでしょう。
先輩たちから受け継いだ大桶は、
また改修の済んだ蔵に据付けられ
味噌を育て続けることでしょう。
有ること難し。 店主
2006年09月03日
遅れ気味だった大豆も、開花を始めました。
少し、成長は悪いですが・・・がんばっています。
このあと、台風と害虫が心配の種です。
自然と話し合いながら大豆になっていくのですね。
有ること難し。店主