2009年11月21日



第二回ひとなる祭が開催しました。
二部として、ミソテリーツアー、豚汁とおにぎりの食事会、
そして音楽コンサート(のだ味噌カンタービレ)を開催しました。
多くの参加者が味噌蔵を徘徊しました。
多分、蔵の神様も楽しんでいただけたものと思います。
素敵な歌と演奏、後半はオペラ「愛の妙薬」でした。
結局、のべ350人の参加者は
「一夜の夢の世界」を感じていただけたものと思います。
主催者として多くの方々の協力を得たことを
心より御礼申し上げます。

有ること難し。 店主


2009年11月21日




食育講演会


第二回ひとなる祭が開催しました。
一部は、食育講演会で森川美保先生の
「心に刻む命の原体験」という演題でお話を頂きました。
参加者は女子大生が多く、思いの強いお話でした。
鶏を食するために殺し、解体をするお話と
子供たちと大豆を育てるお話で 我々の命は、
多くの他の生物の命の代償として
受け継いでいると子供たちと学びあっている姿がありました。
当たり前のことですが、とても大切なことのように感じます。
参加者より多くの感想のお手紙、心より御礼申し上げます。

有ること難し。 店主


2009年09月05日

鶏解体



小生の記憶の中に 鶏を解体するおばあさんの姿があります。
子供心に、首を刎ねられた鶏が、 数メートル走っていく姿が焼き付いています。
ここ数十年、その姿も見なくなりました。
今回、知多でその機会をえました。
「食とは命をいただくこと。」 実感しました。

有ること難し。 店主


2009年08月03日

フォーラム参加


豊田市で近代化産業遺産全国大会が開催されました。
我々は産業遺産を伝える立場で、
フォーラムのパネラーとして参加しました。
「遺すのでなく、伝える。」との意思表示を 述べました。
翌日は、産業遺産の見学会が行われ 多くの参加者が弊蔵を訪れました。

有ること難し。 店主


2009年07月13日

有我さん

豆播き


梅雨明け間近です。
気温は30度を超える中、大豆の播種です。
茹だるような暑さの中での作業は大変ですね。
契約栽培農家の有我(うが)さんは、 黙々と播種を行います。
秋の豊作を願いながら・・・

有ること難し。 店主