2024年10月22日

万博桶、出張展示(フードスタイル・中部)



2005年開催された愛知万博で展示された本物の味噌仕込み桶はその後、蔵のオブジェとして蔵入り口に置かれてました。
今回は、セントレア空港の愛知国際展示場で開催されるイベント(フードスタイル)で2日間出張展示する為、搬出されました。
久しぶりの外出は、味噌桶はどう感じるのかなぁ?
などと思いを馳せる小生は、背景の秋空のような気持です。


関連ブログ
【Wood Board-1】木桶からサーフボードを作ります!
【Wood Board-2】木桶から作るサーフボードの製作プロセス
【Wood Board-3】木桶サーフボードはちゃんと浮くのか?波に乗れるのか?
【Wood Board-4】木桶サーフボード世界へ!
【Wood Board-5】木桶サーフボードが「Upcycle Contest 2019」で3位入賞!


有ること難し。 店主


2024年04月16日


春の集合写真


新しい仲間が増えたり、長年働いてくださった方が退社するなど出会いと別れが重なる4月

そして今年で創業96年を迎えた私達。
近年は若い仲間もかなり増え、ベテランの技術と経験を引き継ぎながら次世代の味噌屋の姿に向かって進んでいくタイミングに入りました。

変えない部分、大事にすることは守りつつ、もっともっと新しい挑戦が出来る味噌屋になっていければと思います。
ではこれからも蔵人一同、素敵な味噌を届けれるよう精進します!


有ること難し。 店主