2007年08月04日

大豆成長中

水溜め


今回の大豆の発芽率は90%以上でした。
大豆を播きすぎ、間引きを半分以上行いました。
二つの台風の影響も少なく、順調に成長しています。
蔵の片隅に、昔使っていた「肥溜め」があり、
大豆畑の隅に「水溜め」として設置しました。
これで夏を乗り切りましょう。

有ること難し。店主


2007年08月04日

建築風景

完成


工場内に新しく便所が完成しました。
今まで男女共用の便所を使用していましたが、
見学等の増加により 男女区別した新しい便所を作りました。
和式、洋式、そして手洗いは、色々の議論が行われました。
そんな上で完成した便所は、とても気になります。

有ること難し。 店主


2007年07月16日

播種7/1

発芽7/5


世界的に穀物価格の上昇が気になります。
地球環境のために「とうもろこし」からエタノール燃料をつくるとか・・・
その燃料を使い車を走らせることが環境にやさしいとか・・・
なんとなく詭弁に聞こえますね。
ともかく、大豆を育てましょう。
蔵の横にある花壇で、今年は大豆を播きます。
道路沿いで、大豆の環境は決して良くはありません。
最悪の環境で大豆は育つか?試してみましょう。

有ること難し。店主


2007年06月03日

オカリナ演奏

味噌汁を食す


岐阜県本巣市立根尾中学校の見学がありました。
中学生の蔵の杜食育学校の見学です。
根尾の美しい自然の中で育った子供たちは目がきれいでした。
伝える言葉が子供に溶け込むのを感じ、素敵な子供たちだなと思いました。
校長先生の「子供たちは味噌玉です。」との言葉、強く心に残りました。
最後に聞いたオカリナは、蔵に染込み
熟成中の味噌は、すばらしいものになるでしょう。

有ること難し。 店主


2007年03月11日

東海農政局主催見学

東海農政局主催の体験見学会がありました。
約50名の参加者を集め、丸一日味噌の勉強です。
農業従事者、林業従事者、水産従事者、加工業者、消費者に呼びかけました。
そこに、NHKのニュースの取材が入り、騒然としました。
しかし、参加者からは意味深いものと感想を頂き、
弊蔵としては、「よかったなあ。」と皆感じています。


有ること難し。 店主