小泉武夫の発酵漫遊記
NHK総合 ゆうどきネットワークの、
「小泉武夫先生の発酵漫遊記」で取材が弊蔵に入りました。
放映は12月4日の16:50~18:00です。
蔵の様子や地元の味噌料理もご案内されます。
是非ご覧ください。
有ること難し。 店主
食欲の秋になりました。
今日は、猿投中学校で食育活動です。
味噌を通し、食べることの大切さを伝えました。
未来の日本の元気の素は、
「しっかり、食べて寝ることです。」
是非、立派な心身を育ててくださいね。
有ること難し。 店主
いらっしゃいませ。フーデックス ジャパン出展!
アジア最大の食品展示会が幕張メッセで3/6~3/9に開催されました。
弊蔵は、2ブースに出展しました。
多くの来場者をお迎えでき、心より感謝申し上げます。
新製品・試作品をご案内を致しました。
それぞれ、高い評価を頂き御礼申し上げます。
再会を、楽しみにね。
有ること難し。 店主
仕込んじゃうぞ。
豊田市立高嶺小学校5年生で、豆みそ(八丁みそ)の仕込み体験をしました。
この地方独特の豆みそ(八丁みそ)は大豆を麹にします。
米みそとは違い、旨味が強く、濃厚な味わいになります。
子供たちには、
「時間をかけて、じっくり、みそを育てましょうね」と伝えました。
有ること難し。 店主
写真 嫁入り風景
明けましておめでとうございます。
高浜より大桶16本が、弊蔵に嫁入りしました。
多分、これだけの数の大桶が嫁入りするのは、今後無いでしょう。
この大桶たちは、数年をかけ我々の仲間になります。
「壊されなくて、良かったね。」
「今から、もう一度復活させるからね。」
そんな言葉を掛けたくなりますね。
有ること難し。 店主