2002年06月10日


昨年、契約栽培をした隣町の有我(うが)さん達の大豆を使い、
今から18ヶ月間(来年秋まで)かけて、味噌に育てていきます。
この蔵で、原料処理は研磨、洗穀、浸漬を意味します。
まず、蔵人は大豆を長年繰り返した触覚と視覚で感じます。
そして、大豆を口に含み、歯で割り、その芯の色を確かめ、
水分や油分の含有量を感じ、水の浸漬時間をイメージします。
輸入大豆と違い、国産大豆は選別も各JAごとで行われるので、
異物混入の危惧が、正直言ってあるんです・・・。
ですから、より慎重になりますね。
研磨、洗穀、浸漬、「いい顔の大豆だ。」蔵人が、ふっと洩らした言葉が、
安心感と期待を与えてくれます。

合掌。 店主