2021年02月15日

蔵頭ブログ-9


いつも読んでいただいてありがとうございます

『蔵 頭』 です

今回は前回に引き続きのお話です

OKですか?
いつもありがとうございます



前回は 
木桶から金属(ステンレス)の桶に変わってきている話をしました。
もちろん桶を使うのは味噌屋だけではありません
酒屋もそうですし醤油屋も使いますね
しかし桶を使う職種はほとんど木の桶から金属に変わってきています。

理由は・・・
こんな大きな桶を作れる桶職人さん
不具合が出たときに直してくれる桶職人さん
もういません


木桶を使い酒・醤油・味噌を造っていくのはとても大変です
そこで扱いにくい木桶から扱いやすい金属の桶へ・・・
木桶の需要が無くなり桶職人さんは仕事が無くなり・・・

でも木の桶はすごいです
木は熱の伝導がゆっくりです
気温が変化してもそんなに木桶の中の味噌は温度が変わりません

家もそうですよね
鉄筋の家より木の家のほうが暖かくて涼しいですもんね

木桶の中の味噌がゆっくり熟成できるように、
美味しくなるように 環境を整えています



環境と言えば
蔵の中
音楽をかけています
作業する蔵人が気持ちよく仕事をするため?
それもあるかと思いますが
味噌に聞かせているためでもあります。

私たちが味噌づくりをしていく上で
心がけていること
それは
『味噌は造らない 味噌は育てるもの』

おいしい味噌に育っていけるように
よりよい環境をつくっていくのも蔵人の仕事です

そんな環境の良い場所で出来上がった
味噌をご賞味ください

次回は
桶の寿命についてです


有ること難し。 店主