桝塚味噌は創業以来、天然醸造の味噌を守り続けている愛知の味噌蔵元です。
2002年07月13日
種麹を付けた味噌玉を、3日間かけて製麹(せいぎく:麹菌を培養し、繁殖させること)温度、 湿度管理を行いながらします。 昔は、屋根裏でむしろを使いながらしました。 当時は温度調節が難しいため、夏場はできない工程でした。 冬場の気温の低い時期だと、温度管理もでき、いい麹ができるため、 「寒仕込み」という言葉は、今でも味噌、醤油そして清酒造りに よく言われます。 蔵人は味、そして香りで味噌玉の状態を判断します。 「とても気を使う瞬間なんですョ。」 合掌。 店主