2013年07月25日

解体された煙突内部


保存される「ボイラー鏡板」

50年間、丁寧にそして大事に使ってきたボイラーが、その生涯を終えました。
正式名を横置多管式煙管ボイラーと言います。
昭和38年、日本の高度経済成長時代に設置されました。
蒸気機関車の機関と同じ構造です。
シンプルで、力強く故障知らずの強者でした。
それでも、変わらなければなりません。
長年立っていた煙突とともに、役割を終えます。
心から、感謝ですね。


有ること難し。 店主


2013年04月02日

大豆の力。発酵の力。



「自遊人」では海外で活躍されるシェフに食材を
紹介する機会も多いのですが、
そんな時、もっとも感動を呼ぶのは豆味噌。
「こんな美味しいものが世界にあるなんて。」
そんな声をたくさん頂戴しています。
2013.5号
p110~p113
                        有ること難し。店主


2013年02月27日

ゆっくり じっくり


長年使っていると、蔵はいろいろ修理が必要です。
今回は屋根の修理を行います。
一度に修理を行うと、蔵付きの微生物が変わり
味噌の味が変わってしまいます。
ですから、ゆっくりと、10年がかりの修理なんですよ。

有ること難し。 店主


2013年01月31日

みんな頑張れ!


平成25年1月19日(土)・20日(日)の両日、大学入試センター試験がありました。
母校の後輩たちに、激励の意味を込めて、先生方から豆味噌菓子(大先輩、味噌会社社長さん特製)を受験生全員に配布し、元気に受験に臨みました。
悔いのない人生に、エールを添え・・・

有ること難し  店主


2013年01月12日

三河の技・食文化を伝える自負



2013年1月11日掲載
「私たちは食文化を守り、伝えている自負がある。世の中にあふれる手軽に生産される商品に挑戦していく」。整然と並ぶ木おけの前で、力をこめた。
                              有ること難し  店主