2005年12月04日

収穫中


大豆と三井さん


2年不作が続き、我々蔵元も大豆確保に苦労しました。
今年は天気にも恵まれ、良い大豆が出来ました。
やはり、お百姓さん(三井さん)にとっても収穫がとても 楽しみです。

採れた大豆を触る、三井さんの顔はとても素敵です。
素晴らしい大豆を、我々が素敵な味噌に育てます。
春から今まで本当にご苦労様でした。
来年もよろしくお願いしますね。


有ること難し。店主


2005年11月06日

完熟中の大豆

秋色も最高潮。
大豆は枝豆から完熟へ変わりつつあります。
黄葉した葉は枯れ、だんだん落ちていきます。
今まで、葉で隠れていたサヤが現れます。
ここまで来ると、
この植物が「俺は大豆だぞ。」と明言しています。
昨年と比べ、作柄も良く順調です。
毎年こんな状態ならいいんですが・・・
収穫が楽しみですね。


有ること難し。店主


2005年10月09日

枝豆

秋本番。
大豆は枝豆になりました。
昨年と比べ台風の影響が無く、順調です。
多少のハスモンヨトウ虫の被害はあります。
彼らも必死に生きている証でもあります。

現在、話題になる遺伝子組換え大豆(GMO大豆)では、
その害虫被害はありません。(アメリカ等で栽培中)
その害虫被害が許されることなのか、
許されないことなのか、
よく考えなければいけませんね。

有ること難し。店主


2005年09月10日

契約栽培の看板

花が咲く


夏休みも終わりました。
今、大豆畑は開花の時期です。
成長も終わり、今度は小さな花が咲きます。
薄紫の花、秘する花、可憐な花。
色々と形容する言葉はありますが、癒しの花です。
晩夏から初秋にかけて見せる、大豆のメッセージに 耳を傾けてみませんか
何か聞こえますよ。

有ること難し。店主


2005年08月16日

播種3週間後

三井さん(弟)


播種の時期により現在は成長が違います。
7月前半播種の大豆畑では、中耕が済み夏盛りです。
7月後半播種はまだ20センチ程度です。
以後、みるみる成長し、9月には大差なくなります。
約1月間のズレは、生産量の安定化には必要です。
開花時期をずらすことで、台風などの自然災害から
被害を最小限にする知恵なんですよ。
自然と上手に付き合うコツなんですね。

有ること難し。店主