2013年04月02日

大豆の力。発酵の力。



「自遊人」では海外で活躍されるシェフに食材を
紹介する機会も多いのですが、
そんな時、もっとも感動を呼ぶのは豆味噌。
「こんな美味しいものが世界にあるなんて。」
そんな声をたくさん頂戴しています。
2013.5号
p110~p113
                        有ること難し。店主


2013年01月12日

三河の技・食文化を伝える自負



2013年1月11日掲載
「私たちは食文化を守り、伝えている自負がある。世の中にあふれる手軽に生産される商品に挑戦していく」。整然と並ぶ木おけの前で、力をこめた。
                              有ること難し  店主


2012年10月15日

来れ!!五平餅マイスター 豊田の「学会」女子学生を養成



2012年10月12日 1面
愛知県豊田市の名物の五平餅を研究、宣伝する「とよた五平餅学会」が、歴史や作り方に詳しい専門家「五平餅マイスター」の養成に乗り出した。


2012年06月05日


塩の道は、五平餅の道


新幹線車内誌『ひととき』掲載のご案内
2012年6月号  P44~45
連載「ちょと寄り道うまいもの」 第43回
塩の道は、五平餅の道
豊田市 足助の宿

街道筋の風情を感じながら訪ねるという
時空を超える旅。


                     有ること難し。 店主


2011年10月25日

番組名 「サキどり↗」
未来を変える予感を感じさせる人、モノ、現象を毎回探っていく新感覚の経済情報番組です。

10月23日(日) 朝8:25~8:57(総合テレビ全国放送)
ナビゲーター ジョン・カビラ  小林千恵アナウンサー
  ゲスト    小泉武夫さん(東京農業大学名誉教授)

昨年のラー油に続き、今年はポン酢ジュレがヒット、調味料は快進撃を続けています。
トヨタの企業城下町、愛知県豊田市にある野田味噌商店には、男性客から高い支持を受けています。
味噌は地域によって好みが分かれるにもかかわらず、中部地方の味噌メーカーがなぜ、
出身地もバラバラな豊田の人たちに人気なのか? 
そこには、大量生産・短サイクルの経済原理では決して造ることが出来ない天然醸造の味噌だけが持つ
“心癒されるいわば、お袋の味とも言えるうまみ”があります。
さらにこの味噌造りが問いかける、「そもそも調味料とは何か?」、「日本の豊かな食文化とは何か」
「それを残すために何が必要か」を考えます。