2021年09月21日

【2021年】 11月・12月みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌



こんにちは。桝塚味噌の野田です。

2021年内の11月・12月の冬クラスの募集を早めにスタート!!

「みその学校~手作り味噌教室」の開校日は11月20日(土)&12月18日(土)です!
*コロナ対策は継続しながら開催させていただきます(リピーターの方は材料の直売店での引き渡しも可)
発酵や味噌作りに興味ある大人の方はもちろん、お子様と一緒に自分たちの手で大豆を潰して味噌を仕込むという貴重な体験をお楽しみ下さい。

では蔵人と一緒にみそを学んで実際に手前みそを仕込みましょう!
*仕込む味噌は「豆みそ」と「米みそ」から選べます。(詳しい違いは下の方に記載してますのでご確認下さい)

通常では見る事のできない貴重な味噌蔵や江戸時代から使われている150年以上前の木桶など、実際に味噌を仕込む蔵を見ることもできます。


【2021年】 11月・12月みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌
案内 申込みhttps://temaemiso-susume.com/event/3738/


有ること難し。 店主


2021年09月08日

【2021年】 10月度みその学校~手作りみそ教室のご案内



こんにちは。桝塚味噌の野田です。

夏休みをいただいていた味噌作り教室も秋冬クラスがスタート!!

「みその学校~手作り味噌教室」の開校日は10月16日(土)です!
*コロナ対策は継続しながら開催させていただきます(リピーターの方は材料の直売店での引き渡しも可)

発酵や味噌作りに興味ある大人の方はもちろん、お子様と一緒に自分たちの手で大豆を潰して味噌を仕込むという貴重な体験をお楽しみ下さい。

では蔵人と一緒にみそを学んで実際に手前みそを仕込みましょう!
*仕込む味噌は「豆みそ」と「米みそ」から選べます。(詳しい違いは下の方に記載してますのでご確認下さい)


【2021年】 10/16(土)みその学校~手作りみそ教室@豊田/桝塚味噌
内容 申込み https://temaemiso-susume.com/event/3677/


【2021年】10月16(土) 選べる!手作りみその教室@東京/代々木
内容 申込み https://temaemiso-susume.com/event/3686/


【2021年】 10/16(土)リピーター向け味噌作り教室@東京/代々木
内容 申込み https://temaemiso-susume.com/event/3690/


2021年08月07日

椙山女学園大学教育学部(2021前期)



恒例の椙山女学院大学 
野崎教室の前期最後の授業を暑い“蔵の杜小学校”で開催しました。
コロナ禍の中40名を超える学生が教室を埋めました。
いつもは静寂を保つ蔵の中に、香豊かな若い気配に
蔵の神様も「シャキッ」としたことでしょう。
教育に志す者たちにとって、
少しでもお役に立てて、感謝します。
未来の子供たちのこと、よろしくお願いします。


有ること難し。 店主


2021年08月04日

【2021年】 9/18(土)みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌



こんにちは。桝塚味噌の野田です。

夏休みをいただいていた味噌作り教室も秋冬クラスがスタート!!

「みその学校~手作り味噌教室」の開校日は9月18日(土)です!
*コロナ対策は継続しながら開催させていただきます(リピーターの方は材料の直売店での引き渡しも可



発酵や味噌作りに興味ある大人の方はもちろん、お子様と一緒に自分たちの手で大豆を潰して味噌を仕込むという貴重な体験をお楽しみ下さい。

では蔵人と一緒にみそを学んで実際に手前みそを仕込みましょう!

*仕込む味噌は「豆みそ」と「米みそ」から選べます。(詳しい違いは下の方に記載してますのでご確認下さい)



通常では見る事のできない貴重な味噌蔵や江戸時代から使われている150年以上前の木桶など、実際に味噌を仕込む蔵を見ることもできます。


【2021年】 9/18(土)みその学校~手作りみそ教室@桝塚味噌
内容 申込みhttps://temaemiso-susume.com/event/3660/


有ること難し。 店主


2021年07月05日

リアル×オンライン活用の新しい総合学習@北野小学校



うちには年間2000名を超える子供たちが、蔵見学や課外授業などできます。

地元愛知県の給食に味噌を提供しているなどもありますが、桝塚味噌で一番優先して見学を受けているのは子供たちです。

昨年からのコロナ禍の影響もあり、こどもたちの学びの環境も大きく変わりました。

そんな中、変化した学びの環境に合わせた新しい総合学習を地元の岡崎市立北野小学校さんと一緒に作る機会を得ました。

リアル体験、オンラインでのコミュニケーションや体験など近年やってきた活動を色々活かすチャンスが到来です!


1日目:味噌蔵見学



今回はオンラインとリアルの両軸の活用が1つのテーマ。

最初の1日目はこどもたちが味噌蔵に訪れて、蔵の世界や木桶に触れながら5感で伝統や文化を学びます。

「蔵の香り」「木桶の触りごこち」「出したての味噌の味」「蔵の歴史の話し」など5感を使いながら味噌の世界、地元の文化を体験してもらいました。



なんでもそうですが、やはり現場に来ないと分からない・感じれないものってありますね。

木桶も実際に見て触ると大きさや100年以上の歴史も体験として感じれると思います。



2日目:オンライン味噌仕込み



2日目は、オンラインを活用して子供達100人と味噌作り。

今の小学生って一人一台タブレットを授業で使ってたり昔とはだいぶ変わりました。

今回はそんなオンラインを活用しながら、リアルタイムで教室と繋いでみんなと1人1個ずつ味噌仕込みをしました。

大人とオンラインで味噌作り教室などはやりますが、子供がメインでしかも100人規模は初めてなのでけっこうしっかり準備しましたw

サポートの先生のお陰もあり、予定時間を少し超えましたが無事仕込み完了!

今回は夏休みが終わる2ヵ月後に出来上がるのを目標に、ちょっと早くできる裏技なども伝えながらやりました。

味噌作りは、作る事がゴールでは無く、美味しく食べる事ゴール。

彼らが仕込んだ味噌がどう育つか楽しみです!


番外編:一緒に給食



ご厚意で給食を振る舞ってもらい、こどもたちと一緒に給食を食べました。

卒業文集の作文で給食をテーマに書いたぐらい、給食好きな私にとって最高な時間でした!

おかわりのじゃんけんを子供たちに混じってやったけど、ほんと懐かしかったw



給食後にみんなとパシャり!

また出来上がったら遊びに行くのが楽しみ!!


有ること難し。 店主