2008年10月05日

会場の様子


秋の晴天の中、生協の「コープde フェスタin ますづか」が
弊社で開催されました。
多くの参加者を迎え盛大に行われました。
日頃、蔵の中に入ることが出来ない一般の方々にとっても
楽しいものであったと思われます。
素敵な時間を過ごすことが出来ました。

有ること難し。 店主


2008年09月06日

開花


地元では集中豪雨があり、
川の決壊、浸水などで死者も出ました。
そんな中、大豆は開花をします。
人間の都合など「そんなの、関係ない。」と
自然は言っています。
自然は可憐で、恐ろしいものですね。

有ること難し。店主


2008年08月24日

草取り森君


残暑が続きます。
雑草も、必死で成長をします。
その雑草と格闘を我々人間がします。
もうすぐ花をつける時期になります。
例年より雨が少なく、すこし成長が気になりますね。

有ること難し。店主


2008年07月28日

森君、草取り


連日猛暑が続きます。
熱風に葉を揺らしながら、順調に成長をしています。
でも、これだけ熱いと夕立の雨が欲しくなります。
森くんは、今日は草取り。
大豆も必死ですが、ほかの雑草も必死。
その雑草をとる人間も必死。
みんな必死に生きています。

有ること難し。店主


2008年07月19日

お芽出とう。


播種して3〜4日で発芽です。
土の中から、ひょっこり芽が出て、
人と大豆お互いに、嬉し恥ずかしやら不思議な感じです。
でも、すくすくと育ってほしいものですね。
芽を抜いて食べてみると、青臭い「大豆もやし」でした。
秋には枝豆で食べちゃうぞ。

有ること難し。店主