2008年07月04日

森くんです。

梅雨の合間、晴天の夏日。
遂に、大豆の播種、即ち「豆蒔き」です。
鍬で引いた線の上を2〜3粒づつ、少し間隔を空けて・・・
まぁ、本音は「適当に、播きまぁ〜す。」

部長からは
「播いてないところからは、芽は出ないぞぉ。」と、当たり前のことを言われ、
『はっ、そうですね。』(当たり前でしょ。)などと言えるのは、
「大人に為った」証拠かもしれません。

有ること難し。店主


2008年06月28日

森くんです。


はじめまして、森です。(営業部 2年目)
今年の大豆畑は僕(森)が担当します。
種類、♂。 
恋人募集中です。
嫌いなもの・・・かえる
好きなもの・・・お酒と宴会。女性少々。
まずは、草取り、畑起しです。
収穫まで、宜しくお願いします。

有ること難し。店主


2008年06月21日

花びらロード




営業の本田君の結婚式です。
人生の区切りをしました。
竹と同じように、節を作りながら
一歩一歩、成長しましょう。



有ること難し。 店主


2008年05月05日

バーベキュー

弊蔵で蔵人専用のバーベキューが行われました。
日ごろ、作業場として使われている場所が
家族を含めた宴会場に変わり
晴天の下、盛大な宴会になりました。
参加者は腕に自信のある料理を
自宅より持ち寄り、
素敵な時間を過ごすことが出来ました。


有ること難し。 店主


2008年04月07日

門前のしだれ桜


弊蔵のすぐそばに行福寺という浄土宗の寺があります。
毎年、素敵なしだれ桜を咲かせてくれます。
今年も満開の花をつけました。
通常のソメイヨシノよりも一週間ほど早く 花を咲かせます。 毎年咲く花が心を穏やかにしてくれます。


有ること難し。 店主