愛知県中学校家庭科の表紙を飾ります
もうすぐ新学期が始まります。
弊社の味噌蔵映像が愛知県の家庭科教科書の表紙を飾ることになりました。
我々蔵人とって見慣れた景色ですが教科書の表紙になると、美しく感じます。
現実の味噌の世界を感じていただければ幸いです。
目にする機会がありましたら、是非お楽しみください。
有ること難し。 店主
蔵修理します。
傷んだ蔵は修理します。
しかし、一度には出来ません。
それは蔵の中にその蔵特有の微生物が住んでいるからです。
大事な微生物たちの環境を急激に変えると、味噌の味に影響します。
だから何年もかかって蔵を修理するのです。
主役は人間ではなく、微生物なんですよ。
有ること難し。 店主
「うずらたま5くん」が紹介
「朝だ!生です旅サラダ」ABC朝日放送 (2月6日全国放映)
豊橋うずら組合様と弊社のコラボ商品「うずらたま5くん」が
「日本全国 これ!うまかろう!!」コーナーで紹介されます。
是非ご覧ください。
有ること難し。 店主
野崎教室+教師研修会
8年目となる恒例の野崎教室の授業です。
今回は教育学部学生と現役教師の合同研修を味噌蔵で行いました。
たくさんの教師の卵と鶏が、初めて一緒に研修です。
<教師会の皆さんへ>
過去の自分、見つかりましたか?
<学生のみなさんへ>
目指す姿、見つかりましたか?
期待通りの楽しい化学反応が起きました。
有ること難し。 店主
「PS ゴールド」放映案内
11月13日(金曜日)19時より 中京テレビ「PS ゴールド」にて弊社の本溜が紹介されます。「かけるだけで、ごちそう 東海エリアの調味料」のタイトルです。
豆味噌の副産物「本溜・エッセンス」 醤油でありながら醤油でない味を初公開です。
生まれて初めて味わう究極の醤油、一度ご覧下さい。
有ること難し。 店主