ベスト オブ ニッポンの調味料
別冊Discover Japanに掲載されました。
書籍タイトル ~「これさえあれば」を揃えました。~
2015年9月10日発行 P20~P23
味噌史上最古の歴史を持つ豆味噌
桝塚味噌の「日本大豆」
有ること難し。 店主
五平餅と即席味噌つかみ取り
残り少なくなった夏休み、残った宿題にドキドキ、どうしょうと悩む子供たち。
そんな皆様に、夏休み最後の謝恩企画として「五平餅と即席味噌つかみ取り」大会を開催しました。夏バテで弱った胃腸に「五平餅」と「味噌汁」で元気をつけてください。
戦後70年を過ぎ、平和な社会に感謝したします。
有ること難し。 店主
味噌蔵で「食」を考える 大学生協主催
今回で8年目となる大学生協とのコラボ食育企画を開催しました。
天気は、雨ときどき曇りという天気でしたが、90名の参加を頂き盛会でした。
ちゃんと「食べる」ことは、ちゃんと「選ぶ」ことから
多分、人生最後の食育教育になったかもしれません。
自分自身で色々考えて、素敵な未来をつくってくれることを願います。
有ること難し。 店主
末野原中、岡田君
弊社に豊田市立末野原中学校の岡田君が職場体験学習で4日間来ました。
共に働き、昼食を取り、休憩しました。
見学からでは見えない、現実の労働を少し感じてくれたのではと思います。
未来の主役に、何かを伝える協力できたことを誇りに思います。
蔵人、お客様すべての人々から「がんばって!」と激励の言葉を
頂いていました。
有ること難し。 店主
味噌蔵見学
弊社の食育活動の中心である、味噌蔵見学です。
味噌の話から、食を考えます。
最後にみんなで「いただきます」と言い
飲む味噌汁は多分、とっても美味しいものになったことでしょう。
是非に記憶の中にとどめてください。
いつか、良い思い出として蘇ることを信じます。
有ること難し。 店主