三大発酵調味料と日本人
小泉武夫先生より新刊の「醤油・味噌・酢はすごい」という書籍が送られてきました。文中で資料の協力をさせていただきました。
味噌の章ですが、文中で弊社の名前が出てくると少しうれしく思います。
当たり前の醤油・味噌・酢の話ですが、改めて読むと日本人として誇らしく感じます。こんな素晴らしい食文化を作り、育てた我々の歴史に感服します。
有ること難し。 店主
贈りものバイブル 12.2016
「おいしいもの、買いたいものいろいろ」
47都道府県 手みやげリスト、愛知県
豆味噌の上溜を元にした本溜は、醤油の原点ともいえる貴重品
「まるで醤油を濃縮したかのような旨みを感じます。いつもの刺身や焼き魚が全く別物にかわりますよ」
とコメントを頂きました。
有ること難し。 店主
技術者の見学
刈谷市にアイシン精機(株)という日本の自動車技術をリードしている大きな会社があります。今日は、アイシン技術会という自主参加の研修です。
日頃、先端技術の開発等を行っている皆様が、全く異なる伝統食品についての見聞をし、見識を高めていただきます。
古い味噌蔵の中で何を感じ、何を学んだかは夫々の個人次第です。
参加した皆様の今後のご健康とご活躍を期待します。
有ること難し。 店主
豊田市でBlack「おでん」発見
豊田市の駅から5分ほどのところに「美松」というおでん屋さんを見つけました。灯台下暗しですが初めて訪問しました。
弊蔵のお味噌を使用して、見事に美味しい「おでん」を提供しております。
この地方独自の味です。この味は関東でも関西でも味わえません。
昭和を彷彿させる店でおでんとお酒はよく合います。
是非一度ご賞味ください。
住所: 豊田市竹生町3-62
電話: 0565-32-0712
最寄り駅:豊田市駅[出口2]から徒歩約5分
営業時間:17:30~22:00くらいまで。
有ること難し。 店主
生中継ロケが入りました
地元CTVの生中継が入りました。
担当の社員達には良い緊張を与えます。
【テーマ】豊田市かみGO!
【生中継ロケ地情報】蔵元 桝塚味噌 野田味噌商店
【番組内容】9月17日(土曜日)午前10:00~11:00 生放送
地元で楽しむ土曜日を徹底応援する「じもサタ。」番組MCは、地元応援団長の木下将志と原田栄!そして生中継先からリポートを担当するのは、中野由佳子・小西幸穂・堀内みどりの笑顔弾ける3人娘♪ 番組を見れば、あなたの土曜日が途端に賑やかに動き出す。土曜日の朝10時は、ひまわりネットワークの「じもサタ。」で決まり
有ること難し。 店主