2022年07月07日

「のだみそ株式会社」となります。


弊社は2022年7月8日をもって合資会社から株式会社に組織変更し
「のだみそ株式会社」となります。
これからも地元に根ざした企業として、地域の食文化を守り
醸造、発酵技術を通して、世界に食を伝えて参る所存です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


店主


2022年07月01日

みんなで味噌仕込み@安城東部小学校



給食のお味噌はもちろん、大豆の生産でもお世話になっている「安城市」今回はそんな安城に

ある小学校に味噌仕込み授業できました!

コロナ禍でこういったリアル体験は減っている中、先生からご相談を受けてやっとこさ実現!

当日は体育館に学年全員集まってみんなで一緒にやりました。



秋に家庭科で味噌を勉強したり料理したりするのを目標に夏前から味噌を仕込んで準備。

体育館なので広いし床が使えるので大豆潰しで膝使ったり、肘使ったりみんな工夫して作業してました。

久しぶりにこれだけの子たちと同時にやったけど、みんなで一緒にやるのはやっぱ最高。

最後にみんな味噌に名前を付けて仕込み完了!

ここからお家で熟成させて出来上がりは夏休み明け。

同じ日に同じ材料で仕込んだ味噌だけど、出来上がりはみんなきっと違うかな。

でも手前味噌はみんな違って、それがいい。

美味しいお味噌になるようにたまに見て育ててね~


ブログ https://temaemiso-susume.com/report/4171/


2022年06月30日

【7/16、8/20】 夏休み~自由研究も絵日記もバッチリ!みその小学校



こんにちは。桝塚味噌の野田です。

梅雨も明けてお待ちかねの夏休みが近づいてきました!

今回は、弊蔵初の女性職人である夏子プレゼンツの
「自由研究も絵日記もバッチリ!みその小学校」を7月、8月に1回ずつ開催します。

夏休みの宿題である自由研究や絵日記にもバッチリな子供向けの体験です。

ぜひお時間ある方、宿題をしっかり終わらせたいお子さんは遊びにきて下さい!



【内容】
①みそ仕込み体験・・・1kgの米みそを仕込みます

②子供のじゃんけん大会・・・素敵なプレゼントをご用意しております

*会の後に蔵で少し写真撮影などできます



【日時】
2022.7.16(土)

時間
①9:00~10:00
②11:00~12:00

2022.8.20(土)

時間
①9:00~10:00
②11:00~12:00

【場所】
蔵元 桝塚味噌(知環状鉄道 北野桝塚駅 徒歩3分)

愛知県豊田市桝塚西町南山6番地

*駐車場はありますのでお車でもお越し頂けます



【参加費】
親子1組:1000円(税込)

*みその原料代、容器代など込みです
*お子様を追加(大人1名、お子様2名)なども大丈夫
*お子様だけでの参加も上の学年の子はOK


【7/16、8/20】 夏休み~自由研究も絵日記もバッチリ!みその小学校
案内 申込み https://temaemiso-susume.com/event/4157/


2022年06月27日

高円寺でイタリアンな味噌カツ!ウシータ!!



ここは東京・高円寺。

学生時代に3年住んだ思い出深い町。
久しぶりにくると色々思い出してなんか心が高鳴ります。

今回の目的はうちの味噌を使った味噌カツを提供してくれてる「ウシータ」で味噌カツとパスタを食べる事!

実はここのお店は同郷で高校の時から知ってるぐらいの姉弟がやっているお店なのです。

先日出演させてもらった青空レストランを見られて久しぶりにやりとりをした中で、今後お伺いしますって約束したので約束通りきました。

せんべろで有名なお店ってことは知ってたので夜来たかったんですけど、中々時間作れないのでランチで訪問。


高円寺ウシータ
住所:東京都杉並区高円寺北3丁目22−5 2階
営業時間:11:00-22:00
電話番号:03-6336-4451
ツイッター:https://twitter.com/uscita315


ブログhttps://temaemiso-susume.com/report/4146/


2022年06月22日

蔵頭ブログ-25


梅雨にはいり蒸し暑くジメジメとした
嫌な時期になりました
いかがお過ごしですか?
『蔵 頭』 です



前回からは 
よくある質問についてお話しています。
今後味噌を使う時に何かの参考にしていただけたらと思います

では 今回の質問です
Q:味噌はどのように保存したらいいですか?

A:味噌は発酵食品のため生味噌の状態ですと
保存状態によっては色・味が変化していきます。

商品によっては品質を保つために
加熱処理をしたり、アルコール(酒精)を加えることで
発酵を止め味噌の変化を防ぐ処理がされていますが、
保存状態が不十分だと変化はしてしまいます

味噌は空気に触れると好気性菌が繁殖しやすくくなります。
また気温が高い場所で保管されている場合でも熟成が進み
色が変わり風味が落ちてしまいます

では どのようにすればいいかといいますと
商品の開封の有無に関わらず、なるべく空気に触れないようにしてください
酸化すると色が変化し風味も悪くなります
保存場所は冷蔵庫または冷凍庫保存をお勧めします
味噌は冷凍保存しても凍ることはないので
ラップをして使う分は冷蔵庫へ、残りは冷凍庫で保存すると
美味しい状態を保つことができますので是非お試しください

それでは次回も味噌の疑問についてお話します
お楽しみに