2022年01月31日

椙山女学園大学教育学部(2021後期)



恒例の椙山女学院大学 
野崎教室の2021最後の授業を“蔵の杜小学校”で開催しました。
コロナ禍の中14名の学生が教室を埋めました。
いつもは静寂を保つ蔵の中に、香豊かな若い気配に
蔵の神様も「シャキッ」としたことでしょう。
教育に志す者たちにとって、
少しでもお役に立てて、感謝します。
未来の子供たちのこと、よろしくお願いします。


有ること難し。 店主


2022年01月25日

蔵元写真館「追憶」60



会社の航空写真(1960~65)


今では簡単にドローンで撮影しますが、
当時は航空機での撮影でした。
会社の南に愛知環状鉄道(旧国鉄岡多線)の建設が始まりました。
蔵の周囲が、大きく変化しようとしている時期です。


有ること難し。 店主


2022年01月25日

蔵頭ブログ-20


新年 明けましておめでとうございます
『蔵 頭』 です
本年もどうぞ よろしくお願いします

では昨年から続いています
味噌の種類についてお話していきますね

前回 味噌の種類 
1つ目は米味噌とお話ししましたが
2つ目は
【豆味噌】です



色が赤黒いために赤みそと呼ぶ人もいますが
正式には豆味噌になります

味噌に必要なものを前に話をしました
大豆・塩・水 あと一つは麹菌でしたね
豆味噌は原料の大豆に菌を生やして味噌をつくります
大豆のみの味噌のため栄養価の高い味噌になります


特徴は
① 熟成期間が長くなること
豆味噌は熟成期間が長くなります。天然醸造で1年以上
温度管理をおこなう醸造方法でも半年程必要になります。
熟成期間が長くなることで旨味やコクのある味噌に仕上がります。
② 塩分濃度は比較的低い
色が濃いので味噌は辛く塩分高いと思われがちですが
味噌自体は他の味噌に比べても低いです
③ 煮込み料理に最適
豆味噌は煮込めば煮込むほど旨味・コクが増していきます
名古屋飯のどて煮や味噌煮込みうどん、
カレーなどに入れて味に深みを入れるのにも適しています
④ 東海地方で製造
主に製造しているのは愛知・岐阜・三重の東海地方で生産しています
枡塚味噌も豆味噌を中心に味噌製造をおこなっています
豆味噌メーカーごとに工夫を凝らして製造していると思いますが
当社はあっさりめの味噌を目指しながら旨味・コクがしかっり感じられる味噌に仕上がるように製造をおこなっています。

職人が工夫を凝らして製造した豆味噌をご賞味いただけたらと思います。
それでは次回は味噌の種類3つ目をご紹介したいと思います。
お楽しみに


2022年01月18日

【2022年】2/19(土)20(日)豆味噌を仕込む会@大阪/京都で開催



昨年はコロナで開催出来なかった関西での豆みそを仕込む会。
参加された方からまたやらないのとの声もいただき、今年はコロナ対策をしながら開催する事になりました!

2年住んでお世話になった関西に伝統的なみそ玉製法豆麹を持って乗り込まさせていただきますので一緒に本場の豆みそを仕込みましょう。
*以前と同様「881.lab」しもかわゆみこさん、「はっこうするおうち」北村美穂さんに主催してもらってやります。


【2022年】2/19(土)20(日)豆味噌を仕込む会@大阪/京都で開催
案内 申込み https://temaemiso-susume.com/event/3951/


有ること難し。 店主


2022年01月10日

【2022年】1~3月リピーター向け味噌作り教室@東京/代々木*味噌は3種類から選べます



*こちらのクラスはみその教室に参加した事があるリピーターさん向けのクラスです

お待たせしました!
ついに2022年からリピータークラス先行で「麦みそ」を仕込めるようになりました!!
*ついにやりたかった基本のみそ3種類から選べるように・・・

2022年1~3月のリピータークラスは「1/29(日)午前」「2/5(土)午後」「2/6(日)午前/午後」「3/20(日)午前」になります。
今年も一緒にお味噌を仕込みましょー!

コロナ対策として通常より人数を減らしての開催になります。

*味噌のキホンやテイスティングなどはやりません
*仕込みの際の説明はしっかりやりますのでご安心下さい


【2022年】1~3月リピーター向け味噌作り教室@東京/代々木*味噌は3種類から選べます
案内 申込みhttps://temaemiso-susume.com/event/3809/


有ること難し。 店主